プライベートが忙しすぎて更新をサボっておりましたが再開します!!
投資の方は地合に乗って増えて、月末で撃沈しましたww
twitterではいい銘柄情報は最近よく見ますが、資金管理についてもっとうまくなりたいです。。。。
更新していない間の成績はこちら
8月 月次+32.7% 年初来:+21.3%
9月 月次+13.6% 年初来:+39.2%
完全に地合マンですね。
月次
年初来:+19.7%(前月比:-13.1%)
最後の二週間でめちゃくちゃドローダウンくらいいました。
10/20の時点では年初来53.8%もあったのに。。。
下げ始めても利確しないで、ずるずる含み益をへらす展開でした。。。
このラインを死守したいですね。
保有銘柄について
q
この三ヶ月で随分銘柄と比率が変わりました。
ユナイトと、No1の利確した利益で、アイリックと本屋銘柄を買いまししています。
タイミング早まったと少し後悔しています。
損だしで、来月は平均建値を下げる作業をがんばります。
銘柄コメント
クレオ
決算は無事通過しましたね。
今期は販管費が重くのしかかるので、しばらくヨコヨコかなと思います。
3Qすぎる頃に買っていきたいです。
システムディ
花火が上がって、下がってきましたね。
12月の頭に上方修正くると予想しているので、今月中にもしかしたらポジション増やすかもしれません。
アイリックコーポレーション
単元ずっと持っていたのですが、購入したい単価に落ちてきているので拾ってたら、ポジが肥大化してましたw
株価推移みて、早まったと後悔中。。。
来年への種まき銘柄です。
No1
増配まで当てて、一時期3倍まで行きましたが現在は軟調。
残りは長期玉なので、上方修正期待して持ち続ける予定です。
どこまで下がるの!!!
ユナイト&グロウ
分割バブルで上げてましたね。
2倍になったところで、大部分売却できました。
下がってきたのでそろそろまた拾ってもいいかもと思ってます。
まとめ
本屋銘柄はあっちが開示するまで、非開示でいきます。
キャッシュもそれなりにあるので、時期を見てシステムディを買って決算に備えたいです。
家族口座がマイナスなので、あちらの立て直しをどうにかしないとと思っています。
やはりこちらと一緒で小型株にしたほうがいいのかと迷ったり。。。
idecoは相変わらず順調です。
定期預金をいつスイッチングしましょうかね。。。
最近はオフ会も再開されてきていて、来週も一個あります。
新しい出会いが楽しみです!!
コメントを残す