2020年は年初から波乱ですね。
コロナウイルスの影響はどこまで来るんでしょうか。
地元のドラックストアからはマスクが消えてました。私の場合には、まだそこまでニュースになってない時期に2箱買っておいたので3月までは持ちそうです。
月次成績
年初来 △5.2%(前月比△5.2%)
途中までは+3%くらいまで行ってたんですが、地合いに引っ張られてます。
前月の成績はこちら
PFについて
※2019年12月=2019年12月31日です。
1月中旬に信用減らしてるにもかかわらず、コロナウイルスの影響を食らってます。笑
日経の先物は下落してますが、週明けはどうなるんでしょうか。
保有銘柄の状況

銘柄 | 比率 | 損益 |
ユーザベース | 40.09% | 135.47% |
クレオ | 23.26% | -5.06% |
ユニリタ | 16.77% | -1.98% |
その他 | 19.87% | 0.18% |
※比率が10%超えたもののみ表記
|
クレオは相変わらずマイナス圏、1月にユニリタを購入しています。
ユニリタはここ数年は売り上げは成長しているものの、利益が追い付いていませんでしたが、クラウド転換を図っており、来期から利益貢献していきそうとみています。
優待含めて4%ほど利回りがあるので、下落耐性もあるだろうということで購入に踏み切りました。
そしてIDホールディングは一部利確をして、その他行きになりました。
Fringeもその他行きです。
まとめ
コロナ関連にお金が行ってしまい、持ち株にお金が流れてきてません。2月は決算が出てくるので潮目が変わってくると嬉しいです。
そして家族口座ですが、1月はプラス1.3%です。利回りの高い大型株はそこまで下げてないこともあって、プラスで推移してます。
KDDIが増配発表したので、来週以降下げてくるようであれば、どこかで買いたい。3000円付近で買えないかなーー。
無理そうだけど。
コメントを残す