3月が終わりましたね。軽く3月を振り返ってみたいと思います。
ポジトークはしたくないので、売却した時だけ銘柄を書いていきたいと思います。
月次成績
年初来 40.0%(月次8.6%)
マイトレードだと41.4%になります。この差はなんなのか、、、、、
配当?税金?よくわからないw
今月は1銘柄を買い増ししています。
あとは、指値を置いている銘柄が2つほどあります。
不穏な動きがあるのでキャッシュを増やしてみました。
新元号のご祝儀相場来たりするんですかね?そしたらドンマイで!

短期売買した銘柄
3月は外出が多く、ツイッターをよく徘徊していたので短期売買を少ししてみました。
楽天
通信料金の規制から外れるというニュースを見て、飛びつき買い。指値で売却。微益
楽天はそのうち長期目線でまた買ってもいいかな?と考えてます。
UTグループ
場中に特別配当を出すというIRを見て、飛びつき買い。指値で売却。微益
売却した銘柄
アイリックコーポレーション
指値置いてたら、振り落とされました。もし、買値に戻ってくることがあれば再参入を検討しています。

ハウスドゥ
1000円割れはさすがに安いかなと思って買ってました。持ち続ける理由もなかったのでキリのいいところで指値を置いていたら売れました。
上手くいったかなと思います。悔やまれるのは単元しかもってなかったところ。

オロ
去年売っておけば、もっと資金効率よかった。。。。
週末もう少し上がりましたね。わりと理由なく上がっている気がするので指値で売却。
また、落ちてきたら再参入するかも・・・・・・

反省
ここまで調子よく来ていること、去年の反省点も含めてキャッシュポジションを作る目的で指値を置いてたら、わりと売れちゃいました。笑
年間100%とかとびぬけた成績を求めてませんので、少しキャッシュを増やして成績落とさないようにしていきたいと思います。
コメントを残す