【2019/9/18日時点】企業型確定拠出年金の状況
10月もものすごい台風がきましたね。私は特に被害は受けませんでしたが、一日テレビにかじりついてました。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。 10月18日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10…
10月もものすごい台風がきましたね。私は特に被害は受けませんでしたが、一日テレビにかじりついてました。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。 10月18日時点のポートフォリオ 2019/9/15 2019/10…
実際のFX運用成績について、報告します。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設定されてるので2016年12月に118円超えていたためロスカット値が当初よりきり上…
我々は基本的にファンダ重視で投資をしています。そのため利益を稼ぎ出す力がある企業というのが投資対象となっております。 では稼ぐ力のある企業の判断基準とは何になるのでしょうか?その一つの指標として”限界利益”という考え方に…
投資家界隈では知名度ある湘南投資勉強会に参加してきました!!主催はプリキュア全裸待機で有名なkenmoさん@kenmokenmoです。 今回はバフェットコードさん@buffett_codeと会計クイズを主催している大手町…
9月の台風はすごかったですね。私は余裕をもって13時に出社しました。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。 9月16日時点のポートフォリオ 前回(2019/8/16) 今回(2019/9/15) ダウが戻してい…
8月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 8月31日時点では、本屋さん…
8月も半ばが過ぎました。株式相場は波乱でしたね。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。なお、前回は携帯から、今回はPCから画像を作成したため統一感がありません。 8月16日時点のポートフォリオ 前回(20190…
7月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。修正ディーツ法でやろうと思ったけどめんどくさいので割愛。グラフはドラックす…
メンテで数値を土日に確認できなかったため、少し集計がずれてしまいました。一ヵ月しか経ってないとそんな思うこと少ないよねー。ということで記録のために数値だけ記載。 7月20日時点のポートフォリオ 引き続き、元本確保型が多く…
営業職で日々あちこちフラフラしているかいとんです! もう気づけば営業職も7年目になってしまいました(遠い目) 毎日「クソ会社が」と思っているので、いかに会社を利用するか試行錯誤してます。 その努力を仕事に活かせと聞こえて…