【8月パフォーマンス対決】本屋さん vs かいとん
8月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 8月31日時点では、本屋さん…
8月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。グラフはドラックすればスクロールできるよ!! 8月31日時点では、本屋さん…
8月は初めて優待クロスに挑戦しました。初心者にありがちな間違いっぽいですが、優待の権利日って全部月末じゃないんですね。。。はじめて知りましたよ。来月もキャッシュに余裕あれば挑戦してみようかなと思います。 月次成績 年初来…
銘柄の整理を実施しました。主力銘柄の数が前月より少なくなっています。業績にそこそこ信用ある銘柄にしぼっています。来月以降復活してほしいです。 今月の反省点としては暇すぎて仕手株にのつてみたことです。ええ。見事にはめ込まれ…
保有銘柄のアイリックコーポレーションの決算が先日発表されたのでレビューします。 文句ない決算でしたけど、これまた市場の評価は厳しいですね。。。 決算概要 決算サマリー 売上:3,870(前年比:+25.1%) 営業利益:…
第2四半期の決算発表がありました。所感をつらつら書いていきたいと思います。今までの記事はこちら。 決算概要 増収減益(赤字) トップラインはしっかりと増やしてきてくれました。売上の進捗率が42%と少し悪いですが、Quar…
絶賛9連休中です。チェックはしてて、感想まだ書いてなかったので書きます。5月にも一回記事書いているのでよかったら見てください。 決算概要 減収減益(赤字決算) 以前から、宣言していた通り赤字になりました。売上が1割以上減…
8月も半ばが過ぎました。株式相場は波乱でしたね。ということで振り返りもかねて毎月恒例の更新です。なお、前回は携帯から、今回はPCから画像を作成したため統一感がありません。 8月16日時点のポートフォリオ 前回(20190…
遅ればせながらクレオの1Q決算についてフォローします。 1Qから大幅黒字を達成と個人的にはサプライズな決算でした。 なお計画未達で株価は軟調です。。。 決算概要 決算サマリー 売上高:2,998(前年比5.6%) 営業利…
実際のFX運用成績について、報告します。 6月の報告忘れてましたので合わせて報告します。 6月と7月について追記しました。 私が稼働させているiサイクル2は一回の売買でシステム手数料として20円必要です。 上下20円で設…
7月パフォーマンス対決 基準は総資産額です 2019年1月の総資産を100とした時の総資産の変化をグラフにしてます。入出金があっても計上されます。修正ディーツ法でやろうと思ったけどめんどくさいので割愛。グラフはドラックす…